[ 掲示板に戻る ]

記事No.63192に関するスレッドです

(No Subject) / ふう
中2です。
学校で配られたプリントにこのような問題があったのですが、解き方が分かりません。教えていただきたいです。Xの角度を求める問題です。

No.63192 - 2020/01/24(Fri) 20:00:02

Re: / らすかる
条件から∠ABC=80°なので∠CDB=180°-80°-50°=50°
従って∠BCD=∠BDCなのでBC=BD
また∠ACB=80°なので∠CEB=180°-60°-80°=40°
∠FBC=20°となるようにAC上に点Fをとると
∠FEB=∠FBE=40°となるのでEF=BF
また∠CFB=180°-20°-80°=80°なので∠BCF=∠BFCとなりBC=BF
よってBD=BC=BF、∠DBF=60°なので△DBFは正三角形となり
BC=BF=BD=DF=EF
∠DFE=180°-∠CFB-∠BFD=180°-80°-60°=40°なので
△DFEは∠DFE=40°でDF=EFである二等辺三角形
従って∠FED=(180°-40°)÷2=70°なので
∠BED=∠FED-∠FEB=70°-40°=30°

No.63193 - 2020/01/24(Fri) 20:40:00