[
掲示板に戻る
]
記事No.63260に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ はぴ
引用
問2がわかりません。
答えは6(n-3)/n(n-1)になるらしいのですが。
どうしてもそこまで出ません。
取り出した玉が端の二つ+なにか(隣じゃないもの)
端の玉を含まないように2つ取る+なにか
だと考えてますが、うまくいきません。教えてください。
導出過程お願いします
No.63260 - 2020/01/29(Wed) 20:42:08
☆
Re:
/ CORNO
引用
(1)が(2)につながるので,あなたが(1)をどう解いたかが重要です.
面倒でも,ここに(1)のあなたの答案を書き込むべきです.
No.63261 - 2020/01/29(Wed) 20:56:26
☆
Re:
/ IT
引用
CORNO さんのおっしゃるとおりだと思いますが、書き込みかけていたので、ヒントだけ。
3つの数の最小と最大の差の値毎に取り出し方の数を数えればいいとおもいます。
真ん中の数は 最小値+1か最大値-1の2通りです。
(他にも考え方があるかもしれません。ご自身の(1)の考え方を一般化してみるのが良いと思います。)
同じようなことですが、3つの数の最小値毎に数える方法もありますね。
No.63262 - 2020/01/29(Wed) 21:13:22