[
掲示板に戻る
]
記事No.63554に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ め
引用
この問題の(2)についてなのですが、ここでは媒介変数であるaを消去しているように見えますが、、答えにaの範囲を一切反映させてなくないでしょうか?
例えば一般的に、「軌跡の方程式を求めよ」などと言われれば範囲は答えずにすみ、「軌跡を求めよ」と言われれば範囲ごと答える、ということはわかるのですが、、この問題ではどちらかというと後者のように範囲ごと答えるのが適切なのではないのでしょうか?
No.63554 - 2020/02/22(Sat) 14:10:23
☆
Re:
/ め
引用
「どの様な曲線上を動く」かを問われているわけであり、「どの様な曲線を描く」かを問われているわけではない。後者を問われるのであれば範囲ごと答える必要があるが、、、前者は後者の必要条件であり、範囲は答える必要はない、、。こんな感じでしょうか…?
仮にそうであるとして、、ではもし(2)の設問が、「どの様な曲線を描くか」であった場合、答えはどうなるのでしょうか?
No.63557 - 2020/02/22(Sat) 16:01:55
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
> 「どの様な曲線上を動く」かを問われているわけであり、「どの様な曲線を描く」かを問われているわけではない。後者を問われるのであれば範囲ごと答える必要があるが、、、前者は後者の必要条件であり、範囲は答える必要はない、、。こんな感じでしょうか…?
そんな感じでしょうね。
> 仮にそうであるとして、、ではもし(2)の設問が、「どの様な曲線を描くか」であった場合、答えはどうなるのでしょうか?
x≧0 かつ y≧0 を付ければ良いと思います。
No.63577 - 2020/02/23(Sun) 12:44:17