範囲は高校1年です。 現在、三角比を使って面積を求めるという所を学んでいます。 画像の三角形の面積を公式に当てはめると次のようになると思います。
sin60°= √3/2 (1/2) * (7) * (4) * (√3/2) = 7√3
ここまではわかるのですが、sin60°の部分を三角比の相互関係の公式を用いて、導き出そうとしても、同じ答えにならなくて困っています。
sin2乗A + cos2乗A = 1 sin2乗A + (4/7)2乗 = 1 sin2乗A = 49/49 - 16/49 sin2乗A = 33/49 sinA = √33/7
教科書にはsin60°= √3/2と書いてあるのに、何度計算しても違う答えになってしまいます。 これは何故でしょうか?
![]() |
No.63877 - 2020/03/18(Wed) 19:51:30
|