[
掲示板に戻る
]
記事No.63910に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ p
引用
解答をお願いします。
No.63910 - 2020/03/20(Fri) 11:44:45
☆
Re:
/ IT
引用
何年生か分からないので、x,yなどを使わずに書きました。
(1)青球の数と白球の数の合計-すべての赤球の数=11
=2+5+4=青球の余り数+白球の余り数+赤球の不足数
よって、青球の数と白球の数の合計-(2+5)=すべての赤球の数+4 なので
最後の箱以外の箱に入った青球と白球の合計数=最後の箱以外の箱に入った赤球の合計数
よって、1つの箱に入れた白球と青球の合計=12
よって、最後の箱に入った3色の球の合計数=12+12-4=20
(2)残った白球の数-残った青球の数=3なので
入れた白球の数-入れた青球の数=101-3=98=2*7*7…(ア)
1つの箱に入れた白球の数-1つの箱に入れた青球の数
は、青球の数が1,2,3,4,5のとき、それぞれ10、8、6、4、2だが
(ア)より1つの箱に入れた青球の数=5、1つの箱に入れた白球の数=7。
よって、箱の数=98/(7-5)=49
No.63913 - 2020/03/20(Fri) 14:30:21
☆
Re:
/ p
引用
(2)がよく分かりません。さらに解説をお願いします。
No.63914 - 2020/03/20(Fri) 14:44:36
☆
Re:
/ IT
引用
入れた白球の数-入れた青球の数=101-3=98…(ア)なので、
1つの箱に入れた白球の数-1つの箱に入れた青球の数は
98(=2*7*7)の約数でなければならない。
青球の数を1,2,3,4,5とき
1つの箱に入れた白球の数-1つの箱に入れた青球の数はそれぞれ10,8,6,4,2だが,
このうち98の約数は2だけなので、・・・
No.63915 - 2020/03/20(Fri) 14:51:27
☆
Re:
/ p
引用
1つの箱に入れた白球の数-1つの箱に入れた青球の数は
98=2*7*7の約数でなければならない。
ここがよく分かりません。
No.63916 - 2020/03/20(Fri) 15:24:29
☆
Re:
/ IT
引用
98=入れた白球の数-入れた青球の数=(1つの箱に入れた白球の数-1つの箱に入れた青球の数)×箱の数
ですから、(1つの箱に入れた白球の数-1つの箱に入れた青球の数)は、98の約数です。
No.63917 - 2020/03/20(Fri) 15:30:32
☆
Re:
/ p
引用
よく分かりました。
ありがとうございます。
No.63919 - 2020/03/20(Fri) 23:59:41