[ 掲示板に戻る ]

記事No.63974に関するスレッドです

相似を使った証明?について / 璃衣
適当に数を代入してやってみたら、AP二乗=PQ×PRが成り立つことは分かりましたが、それ以外の方法で証明のやり方を教えていただきたいです。
No.63974 - 2020/03/26(Thu) 16:31:48

Re: 相似を使った証明?について / 璃衣
書き忘れてしまいましたが、中3範囲です!
No.63975 - 2020/03/26(Thu) 16:34:50

Re: 相似を使った証明?について / らすかる
図からAP:BP=PR:PDすなわち
AP/PR=BP/PDです。
AP^2=PQ×PRが成り立つならば
AP/PR=PQ/APですから、
BP/PD=PQ/APが言えれば証明できます。
これはBP:PQ=PD:APと同じことであり、
この比も図からすぐにわかります。
これを証明の形に整理すれば証明になりますね。

No.63976 - 2020/03/26(Thu) 16:41:16