[ 掲示板に戻る ]

記事No.64056に関するスレッドです

小学5年生の仕事算です。 / シュガー
つばささんの学校では、農業体験で稲刈りを行います。4にんで稲刈りを行うと15分間で、12等分した田んぼの2区画が終わりました。次の問いに答えましょう。

(3)同じ広さの田んぼの稲刈りを最初の20分間を2人で行いました。あと40分で田んぼの稲刈りを終わらせるためには、何人で稲刈りをすれば良いですか。また、その説明も描きましょう。

解いてみたのですか、答えが違ううえに理解が出来ず、子供に説明できないです。よろしくお願い致します。

No.64056 - 2020/03/29(Sun) 21:10:35

Re: 小学5年生の仕事算です。 / ヨッシー
いろんな置き方がありますが、ここでは、1人が1分で行う仕事を1とします。
すると、4人が15分で行う仕事は
 4×15=60
であり、これが全体の2/12=1/6 なので、田んぼ全体は
 60÷1/6=360
となります。(1人で360分かかる計算です)

最初の20分を2人で行ったときの仕事は
 2×20=40
なので、残りは
 360−40=320
これをあと40分で終わるには、
 320÷40=8(人)
が必要です。
答え 8人

No.64057 - 2020/03/29(Sun) 21:18:23

Re: 小学5年生の仕事算です。 / ヨッシー
掲載された解答で、1人が1時間で1区画なら、
 x×2/3=32/3
で良いですが、1人が1時間で2区画なので、
 x×2×2/3=32/3
より
 x=8
となります。

No.64058 - 2020/03/29(Sun) 21:22:30

Re: 小学5年生の仕事算です。 / シュガー
ありがとうございます‼
No.64059 - 2020/03/29(Sun) 22:00:30