[ 掲示板に戻る ]

記事No.64200に関するスレッドです

関連の写真2 / フジ
関連の写真2枚目です。
No.64200 - 2020/04/07(Tue) 19:00:04

Re: 関連の写真2 / IT
自信がないですが

その条件を満たす点Dの位置は、いろいろありますが
どういう場合でも、BCの共役弧上の点Eで、△EBCが△DBCが内部になるようなものをとるためには、

弦BC上の(B,Cを除く)任意の点Mと点Dを結んだ線分と円γの交点をEとすると
点Dの位置による場合分けなしに点Eが取れるからだと思います。

逆に言うと、BCの共役弧上に直接点Eを取ろうとすると、点Dの位置によって場合分け#が必要となるが、弦BC上の(B,Cを除く)の点MをとってEを決めると場合分けの必要がないから。
(# 線分DB、DCがそれぞれ円γとB,C以外の交点を持つか持たないか)

No.64205 - 2020/04/07(Tue) 20:56:07

Re: 関連の写真2 / フジ
IT様
大変わかりやすい説明を、有り難うございました。

複数の写真を一つにまとめる方法を、また試行錯誤してみようと思います。アドバイスまでいただきまして、感謝申し上げます。

No.64207 - 2020/04/07(Tue) 22:18:29

Re: 関連の写真2 / IT
> 複数の写真を一つにまとめる方法

複数の投稿でもいいですから、元の質問の「返信」として続けて投稿されると、一連の質問になります。

No.64208 - 2020/04/07(Tue) 22:29:54