[ 掲示板に戻る ]

記事No.64338に関するスレッドです

解答に書いてあることが分かりません / 数と式
この問題の(1)の1実数解もつの解答がa=\0なのかがわかりません
同様に(2) (3)の解答に記されていることが全く分かりません

No.64338 - 2020/04/15(Wed) 12:34:42

Re: 解答に書いてあることが分かりません / 数と式
解答です
No.64339 - 2020/04/15(Wed) 12:37:55

Re: 解答に書いてあることが分かりません / ヨッシー
次の方程式を問いてみて下さい。
1) 2x=4
2) -3x=5
3) 0.4x=−8
4) ax=2
順に x=2, x=-5/3, x=-20 ですが、4) で x=2/a と答えた人は、
a=0 のときについての考察が抜けています。
つまり、0で割るということは許されていませんので、a=0の場合は、別途考える必要があります。
逆に、a≠0 であれば、1) 2) 3) のように必ずxは1つに決まります。

a=0のときですが、
 0x=0
このxには、どんな数を入れても成り立ちます。これを不定と言います。
 0x=1
このxには、どんな数を入れても成り立ちません。これを不能といい、方程式は解を持ちません。
これが、(ii)不定解 (iii)解なし のことです。
これにグラフを持ち込むと却って混乱するので、慣れないうちは、理屈だけで理解しておけばいいでしょう。

No.64342 - 2020/04/15(Wed) 13:29:49