[ 掲示板に戻る ]

記事No.64668に関するスレッドです

微分 / 瑛
下から3行目からの三次方程式の解がa=3だけになるのはどうしてですか? 複素数は考えないのですか?
No.64668 - 2020/04/26(Sun) 23:58:19

Re: 微分 / らすかる
複素数は大小関係がありませんので、極大値や極小値を持つためには実数関数でないといけません。
No.64669 - 2020/04/27(Mon) 00:50:44

Re: 微分 / 瑛
そうなんですね…!
最後に最後の行の平方完成している理由を教えてください;

No.64671 - 2020/04/27(Mon) 00:56:38

Re: 微分 / IT
任意の実数aについて a^2-6a+18≠0を示すためです。
判別式<0を示しても良いですが、平方完成すれば直接示せて書く量が少ないので平方完成したのでは?
(判別式も平方完成を使っています。)

No.64675 - 2020/04/27(Mon) 02:49:40

Re: 微分 / 瑛
助かりました…!
お二人共、ありがとうございます!!

No.64679 - 2020/04/27(Mon) 14:18:08