[ 掲示板に戻る ]

記事No.65395に関するスレッドです

(No Subject) / 大学一年
(7.11)右辺の分母分子に(n-r)!をかけるとなぜ(7.12)の式になるのか理解できません。分かる方よろしくお願い致します。
No.65395 - 2020/05/16(Sat) 00:52:11

Re: / らすかる
分母はわかりますよね?
分子の方は、例えば
10・9・8・7 に6!をかけると10・9・8・7・6・5・4・3・2・1=10!
となるように
n(n-1)(n-2)…(n-r+1)に(n-r)!をかけると
n(n-1)(n-2)…(n-r+1)(n-r)(n-r-1)(n-r-2)…・3・2・1=n!
となります。

No.65398 - 2020/05/16(Sat) 01:03:30

Re: / IT
n!=n(n-1)(n-2)...(n-r+1)*(n-r)! が正しいのは分かりますか?
これを使えば良いです。

No.65399 - 2020/05/16(Sat) 01:04:40

Re: / あ
ありがとうございました。理解できました。いつもお世話になっております。
No.65451 - 2020/05/17(Sun) 14:45:19