[ 掲示板に戻る ]

記事No.65426に関するスレッドです

中学受験の問題です。 / あき
この問題の表面積の求め方がわからないです。
No.65426 - 2020/05/16(Sat) 22:37:07

Re: 中学受験の問題です。 / ヨッシー
円柱に円錐が乗ったような立体になることはおわかりと思います。
底面は半径6の円で、面積:6×6×3.14
円柱部分の側面は、展開すると、長方形になり、
 面積は 5×(2×6×3.14)
円錐部分の側面は展開すると扇形になり、半径10、中心角 360°×6/10
 面積は 10×10×3.14×6/10
これらを足したものが答えとなります。

 

No.65428 - 2020/05/16(Sat) 23:02:41

Re: 中学受験の問題です。 / あき
ありがとうございます!!
とても分かり易かったです。

No.65429 - 2020/05/16(Sat) 23:22:10