[
掲示板に戻る
]
記事No.65672に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ 開成高校4年
引用
4(1−a)≧0になる理由がわかりません。
No.65668 - 2020/05/21(Thu) 09:28:49
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
例えば、
x^2(x^2+A)=0 ・・・(i)
というxについての方程式があるとき、
・A=−4 のとき、(i) の解は何ですか?
・A=0 のとき、(i) の解は何ですか?
・A=4 のとき、(i) の解は何ですか?
No.65670 - 2020/05/21(Thu) 09:45:12
☆
Re:
/ 開成高校4年
引用
これであってますか??
0以上だと解が0だけになるからってことですか??
No.65672 - 2020/05/21(Thu) 10:18:37
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
結論はそういうことです。
ただ、A=0のときと、A=4 のときは意味合いが違って、
A=0のときは、純粋に解はx=0だけですが、
A=4のときは、x=0 の他に x=±2i があり、
実数解はx=0だけということです。
No.65674 - 2020/05/21(Thu) 10:26:35
☆
Re:
/ 開成高校4年
引用
なるほど!
納得できました!ありがとうございます😊
No.65677 - 2020/05/21(Thu) 11:15:10