[ 掲示板に戻る ]

記事No.65811に関するスレッドです

(No Subject) / あ
【問題】集合X={ 1,2,3,4,5,6,7 }の部分集合Yに対して、Yの要素の個数をn(Y)と表す。Xの部分集合A,Bについて、
(1) n(A ∩B)=0となるA,Bの選び方は何通りか。

赤線の部分がわかりません。

No.65811 - 2020/05/25(Mon) 13:14:00

Re: / ヨッシー
7-i個の要素の1つ1つが、含まれる/含まれないの2通りの状態が考えられるので、
 2^(7-i) 通り
です。
{a,b,c} の3つの要素の場合
 aが含まれる/bが含まれる/cが含まれる
 aが含まれず/bが含まれる/cが含まれる
 aが含まれる/bが含まれず/cが含まれる
 aが含まれず/bが含まれず/cが含まれる
 aが含まれる/bが含まれる/cが含まれず
 aが含まれず/bが含まれる/cが含まれず
 aが含まれる/bが含まれず/cが含まれず
 aが含まれず/bが含まれず/cが含まれず
の2^3 通りです。

No.65816 - 2020/05/25(Mon) 13:55:15