ストークスの定理の問題について聞きたいです。
最後のほうで赤枠で囲んだ二重積分Mについて教えて下さい。
まずこの読み方が分かりません。インテグラルインテグラルMでしょうか? 次に、これが何を意味しているのか分かりません。単純に領域Mの面積と覚えればいいのでしょうか。答えはそうなってますね。 下に解説で、π*2^2と書いてありますが、なぜこのような計算になるのでしょうか?
自分で調べたいとは思いますが、何て検索していいのか分かりません。二重積分Mとか領域Mで検索しても何も出てきません。
![]() |
No.66203 - 2020/06/02(Tue) 20:42:12
|