[ 掲示板に戻る ]

記事No.66333に関するスレッドです

二次関数 / とら
339番の解法がよくわかりません。最初に対象移動をしてから頂点を使ってpとqを求めてはいけないのでしょうか。
No.66331 - 2020/06/04(Thu) 23:55:39

Re: 二次関数 / とら
問題文です。
No.66332 - 2020/06/04(Thu) 23:57:39

Re: 二次関数 / とら
答えです。
No.66333 - 2020/06/04(Thu) 23:58:38

Re: 二次関数 / とら
自分の回答です。
No.66334 - 2020/06/05(Fri) 00:01:23

Re: 二次関数 / トーカ
一般的に点(x,y)をx軸方向にp、y軸方向にqだけ移動し、その後y軸に関して対象移動した点はy軸に関して対象移動した後にx軸方向にp、y軸方向にqだけ移動した点と異なりますので、順番が大事です。 
例えば点(5,0)をx軸方向に4、y軸方向に2移動、その後y軸に関して対象移動した点は(-9,2)であり。今度は点(5,0)をy軸に関して対象移動した後にx軸方向に4、y軸方向に2移動すると(-1,2)で異なることは分かると思います。

No.66343 - 2020/06/05(Fri) 02:51:09

Re: 二次関数 / トーカ
あと、とらさんの回答の中で平方完成で計算間違いがあります。y=2x^2-6x+4=2(x-3)^2-14 ではなく
  y=2x^2-6x+4=2(x-3/2)^2-1/2 です。
 同じような間違いでy=2x^2-2x+3=2(x-1)^2+1 ではなく
 y=2x^2-2x+3=2(x-1/2)^2+5/2 です。 もしかすると平方完成の仕方を勘違いしているかも知れませんので教科書等でご確認ください。

 
  

No.66344 - 2020/06/05(Fri) 03:11:42

Re: 二次関数 / とら
丁寧な回答ありがとうございました。
No.66349 - 2020/06/05(Fri) 07:24:09