[ 掲示板に戻る ]

記事No.66455に関するスレッドです

代数学 / あ
カッコ2、3が分かりません。
No.66455 - 2020/06/07(Sun) 10:59:28

Re: 代数学 / IT
群の元の「位数」の定義はわかりますか?
(2)、(3)についてそれぞれa^2,a^3,...を計算してみるとどうなりますか?

No.66457 - 2020/06/07(Sun) 11:36:00

Re: 代数学 / IT
置換を「2段表記」で考えると分りやすいかもしれません。
「2段表記」については、下記を参照してください。
https://www.sist.ac.jp/~kanakubo/research/hosoku/taishogun.html

No.66459 - 2020/06/07(Sun) 11:58:07

Re: 代数学 / あ
よくわからないので教えてください
No.66460 - 2020/06/07(Sun) 12:51:58

Re: 代数学 / あ
カッコ2のa^2はこれを2回行列の積の計算をすればいいてことですか?
No.66462 - 2020/06/07(Sun) 13:06:18

Re: 代数学 / IT
行列ではないです。
対称群、置換群は習ってないですか?
S4 について、テキストにはどう書いてありますか?
対称群、置換群を習ってないのなら、この問題を解く(出題する)のは、無理です。

No.66463 - 2020/06/07(Sun) 13:15:30

Re: 代数学 / あ
書いてないです
No.66464 - 2020/06/07(Sun) 13:16:46

Re: 代数学 / あ
カッコの2位数2になったんですけど合ってますか?
No.66465 - 2020/06/07(Sun) 13:18:16

Re: 代数学 / IT
合ってますけど、どうやって出ましたか?
※定義を習っていないのにどうやって出来たのか不思議です。

No.66466 - 2020/06/07(Sun) 13:20:39

Re: 代数学 / あ
置換して1234になるようにしたら2回置換したらいけたので
No.66467 - 2020/06/07(Sun) 13:26:28

Re: 代数学 / IT
合ってます。(3)も同じように出来ると思います。
No.66469 - 2020/06/07(Sun) 13:46:28