[ 掲示板に戻る ]

記事No.66568に関するスレッドです

因数分解 / 学生s
C10 ⑹と⑺ 28⑶と⑷を教えてください
No.66568 - 2020/06/09(Tue) 11:29:28

Re: 因数分解 / Fac
(3) Hint に従わないと イケナイのなら (2*x)^2 - (4*y^2 - 4*y + 1)=(2*x)^2-(2 y-1)^2=(2 x-2 y+1) (2 x+2 y-1)
等。

No.66569 - 2020/06/09(Tue) 12:20:58

Re: 因数分解 / X
では残りの問題を。
C10
(6)(7)
はいずれも一つの変数に注目した
たすき掛けを使います。

C10
(6)
aに注目した場合は
-150b^2=(15b)(-10b)
となることに注意します。
(7)
xに注目した場合は
-12y^2=(-4y)(3y)
となることに注意します。


28
(4)
これはFacさんと似た方針でもできますし
たすき掛けでもできます。
Facさんと似た方針だと
(与式)=(x^2-2xy+y^2)-9z^2
=(x-y)^2-(3z)^2
=…
xに注目したたすき掛けを使うとすると
(与式)=x^2-2yx+(y-3z)(y+3z)
=…

No.66578 - 2020/06/09(Tue) 18:19:31