現在大学二年生でグラフ理論について勉強しているものです。 最小費用流問題の制約条件について質問があります。下記画像のような制約条件があったのですが、これは(ノードから出ていくフロー)ー(ノードに入ってくるフロー)=𝑏𝑖 という意味だと思うのですが、この制約条件にΣが必要な理由がわかりません。例えばノードBにおいて出ていくフロー2-入ってくるフロー2=0=biとなっており制約条件は満たしていますよね?これにΣは必要なのでしょうか。わたくしの認識に間違いがあればご指摘宜しくお願いします。
![]() |
No.66738 - 2020/06/12(Fri) 21:05:26
|