[ 掲示板に戻る ]

記事No.66905に関するスレッドです

大学数学 線形代数 / たまちゃん
1〜3が分かりません!助けてください。
No.66905 - 2020/06/16(Tue) 12:16:55

Re: 大学数学 線形代数 / ヨッシー
(1)

とおいて、

とします。
Aの行列式は、
 9−2a+a−6−a^2+3=−a^2−a+6
これが0になるのは、
 −a^2−a+6=−(a−2)(a+3)=0
より a=−3, 2

(2)
 x1, x2, x3 の代わりに x,y,z を使います。
a=−3 とすると、
 x−y+z=1 ・・・(i)
 x+3y−3z=2 ・・・(ii)
 2x−3y+3z=3 ・・・(iii)
(i)×3+(ii)
 4x=5、 x=5/4
(ii)+(iii)
 3x=5  x=5/3
と解が1つに定まらない。
a=2 とすると、
 x−y+z=1 ・・・(iv)
 x+3y+2z=2 ・・・(v)
 2x+2y+3z=3 ・・・(vi)
(iv)+(v) が (iv) に一致し、これら3式は1次従属であり、解は無限にある。
(v)−(vi) より
 4y+z=1
 z=1−4y
(iv) に代入して、
 x=y−z+1=y−(1−4y)+1
  =5y
よって、解は
 (x,y,z)=(5t, t, 1-4t) (t は任意の数)

(3)
−a^2−a+6≠0 のとき、Aの逆行列が唯一存在し、それをBとすると、

このように、解がただ1つ存在します。

(3) で、逆行列の存在をどこまで示すかは、レベルによります。

No.66910 - 2020/06/16(Tue) 15:35:16