[ 掲示板に戻る ]

記事No.66986に関するスレッドです

青チャート数?T p115 / みかん
(2)について質問です。a=0の場合を考えなくてはいけないのはなぜですか?
また、x=-2が定義域に含まれ、y=7が値域に含まれているのは分かるのですが、そこからx=-2にy=7が対応し、x=1にx=1が対応しているというのが頭の中で繋がりません。

No.66985 - 2020/06/18(Thu) 23:04:50

Re: 青チャート数?T p115 / みかん
すみません画像が抜けていました
No.66986 - 2020/06/18(Thu) 23:05:21

Re: 青チャート数?T p115 / みかん
解説はこれです
No.66987 - 2020/06/18(Thu) 23:06:08

Re: 青チャート数?T p115 / みかん
解説の続きです

すなわちa<0で x=-2のとき y=7,
 x=1のとき y=1
ゆえに -2a+b=7, a+b=1
この連立方程式を解いて a=-2, b=3
これは a<0を満たす

No.66989 - 2020/06/18(Thu) 23:12:24

Re: 青チャート数?T p115 / ヨッシー
定義域が -2≦x≦1 で、
値域が 1≦y≦7 であれば、
x=−2 のとき、y=1かy=7かはわかりません。
しかしこの場合、
x=−2 のとき y=1 であれば、値域が 1<y≦7 であることと
つじつまが合いません。

≦ は ≦同士、<は<同士で対応しないといけないのです。

No.66990 - 2020/06/18(Thu) 23:51:05

Re: 青チャート数?T p115 / IT
y=x と y=-x のそれぞれについて
定義域が -1<x≦1 のときの値域を調べてみるといいかもしれませんね。

No.67008 - 2020/06/19(Fri) 12:22:58