[ 掲示板に戻る ]

記事No.67239に関するスレッドです

(No Subject) / 大一(文系)
解説をお願いいたします。
No.67239 - 2020/06/24(Wed) 19:43:50

Re: / 関数電卓
(3)
条件から y を消去すると,
 f(x,y)=g(x)=xe^x+(1−e^x)log(1−e^x)
  (ただし,x≧0 のとき e^x≧1 で実数 y は定まらないから x<0)
となり,g(x) を微分すると極値を得ることが出来ます。ただ文系の方にはやや厳しいか!
ここ の下の方に書いてあるように,
 x=−log(2) で最小値 −log(2)
をとるようです。

No.67256 - 2020/06/25(Thu) 00:04:54

Re: / 関数電卓
(1) x+y=k とし,条件式と連立させ y を消去して下さい。
(2) x^2+y^2=k とし,条件式と連立させ y^2 を消去して下さい。
(1)(2)いずれも,文系数学の縄張り内で極値が求まります。まずは,ご自身で!

No.67257 - 2020/06/25(Thu) 00:27:11

Re: / 大一(文系)
ありがとうございます!
お陰さまで解決しました。

No.67492 - 2020/07/01(Wed) 11:05:35