[
掲示板に戻る
]
記事No.67407に関するスレッドです
★
数学ではありませんが…
/ カール
引用
情報を元に表を完成させてください!
Aは豊富秀吉が好き
Bは医者でトラが好き
魚が好きな人は左から2番目
うさぎが好きな人は教師の左隣
Cは株主の3つ隣
織田信長好きは徳川家康好きの2つ左
DはBの右隣
ネズミが好きな人は船長の3つ右
作家はゾウが好きな人の左隣
Eは明智光秀好きの2つ右
株主は足利義満が好き
No.67407 - 2020/06/28(Sun) 21:26:16
☆
Re: 数学ではありませんが…
/ らすかる
引用
ずれたらテキストファイルにコピペして下さい。
A C B D E
船長 教師 医者 作家 株主
豊臣秀吉 織田信長 明智光秀 徳川家康 足利義満
うさぎ 魚 トラ ネズミ ゾウ
No.67409 - 2020/06/29(Mon) 00:04:56
☆
Re: 数学ではありませんが…
/ カール
引用
ありがとうございます!
考え方にコツとかありますか?
No.67410 - 2020/06/29(Mon) 06:01:08
☆
Re: 数学ではありませんが…
/ ヨッシー
引用
よくあるのは、こういうマトリックスで解いていく方法ですが、
わりと難しめの問題ではありますね。
No.67412 - 2020/06/29(Mon) 09:48:25
☆
Re: 数学ではありませんが…
/ らすかる
引用
私は次のように考えました。
条件が二つ明らかであるB(医者でトラが好き)の位置を特定することから考えます。
・Bが2番目と仮定した場合
「魚が好きな人は左から2番目」と矛盾するので不適。
・Bが5番目と仮定した場合
「DはBの右隣」と矛盾するので不適。
・Bが左端だと仮定した場合
「DはBの右隣」から2番目がD
「Cは株主の3つ隣」からDが株主で右端がC
すると左端が医者、2番目が株主となり、
「ネズミが好きな人は船長の3つ右」を満たすことができないので不適。
・Bが4番目と仮定した場合
「DはBの右隣」から右端がD
「Cは株主の3つ隣」からDが株主で2番目がC
「魚が好きな人は左から2番目」と「うさぎが好きな人は教師の左隣」から
うさぎが好きな人は左端、教師は2番目
すると2番目が教師で魚が好き、4番目は医者でトラが好きであることから
「作家はゾウが好きな人の左隣」を満たすことができないので不適。
従ってBは3番目と特定され、後は特定されるものから順に
埋めていくだけなので簡単です。
「DはBの右隣」からDは4番目
「魚が好きな人は左から2番目」から2番目は魚が好き
「作家はゾウが好きな人の左隣」からDが作家で5番目がゾウが好き
「ネズミが好きな人は船長の3つ右」から左端が船長で4番目(D)がネズミが好き
「うさぎが好きな人は教師の左隣」から左端がうさぎが好きで2番目が教師
「Cは株主の3つ隣」から右端が株主で2番目がC
「Eは明智光秀好きの2つ右」から右端がEで3番目(B)が明智光秀が好き
「Aは豊臣秀吉が好き」から左端がAで豊臣秀吉が好き
「織田信長好きは徳川家康好きの2つ左」から2番目が織田信長が好き、
4番目が徳川家康が好き
「株主は足利義満が好き」から右端が足利義満が好き
これで全部埋まりましたので、念のため全部の条件を満たしていることを
確認して終わりです。
No.67415 - 2020/06/29(Mon) 13:31:05