[
掲示板に戻る
]
記事No.68260に関するスレッドです
★
中学の復習問題
/ 数学不得意高1
引用
答え(1)4人 (2)15人 (3)6分 解き方が、わかりません。 詳しい解説よろしくお願いいたします。
No.68260 - 2020/07/23(Thu) 13:52:54
☆
Re: 中学の復習問題
/ ぬめら
引用
中1です💦
考え方的にあっているかはわかりませんが、(1)だけわかりました…!
2分後の時点で、連絡が来ている生徒は、A,B,Cの3人です。そして、連絡できる人は先生もいます。3分後の時に、先生はDに、AはEに、BはFに、CはGに連絡できます。
なので、4人だと思います…?
No.68261 - 2020/07/23(Thu) 14:04:32
☆
Re: 中学の復習問題
/ ヨッシー
引用
問題文にある図の続きを描けば明らかですが、
最初 次の人に回せる人 1人
1分後 新規に連絡 1人 次の人に回せる人 2人
2分後 新規に連絡 2人 次の人に回せる人 4人
3分後 新規に連絡 4人 次の人に回せる人 8人
4分後 新規に連絡 8人 次の人に回せる人 16人
のようになります。
(1) ぬめらさんの回答で正しいです。 新規は4人です。
(2) 次に回せる人16人のうち、1人は担任なので、
連絡を受けるのは 15人です。
(3) 次の人に回せる人の人数が、連絡を受けた人(と担任)
ですので、
5分後 新規に連絡 16人 次の人に回せる人 32人
6分後 新規に連絡 32人 次の人に回せる人 64人
ここで、40人に達するので、
6分かかります。
No.68266 - 2020/07/23(Thu) 15:03:57
☆
Re: 中学の復習問題
/ 数学不得意高1
引用
詳しい解説ありがとうございました。
No.68354 - 2020/07/25(Sat) 13:37:11