[ 掲示板に戻る ]

記事No.68439に関するスレッドです

幾何学 / 達也
お願いします…
No.68439 - 2020/07/27(Mon) 19:27:41

Re: 幾何学 / ast
記号がいくつかよく分からないが, たぶん
 ((l★m)★n)(t)= l(4t) (0≤t≤1/4), =m(4t-1) (1/4≤t≤1/2), =n(2t-1) (1/2≤t≤1)
(パラメータを t と書いたのは便宜上 s と区別したかっただけで s でもいい) ということになるのだろうから, s の分点 1/3, 2/3 と t の分点 1/4, 1/2 がたがいに写りあうような簡単な連続写像と合成すれば必要なホモトピーが作れるということになるかと.

No.68450 - 2020/07/27(Mon) 23:15:08