[ 掲示板に戻る ]

記事No.68974に関するスレッドです

(No Subject) / のん
添付画像の(1)についてなのですが、「よって」の前に、「a,b,cは実数であるからa-b,b-c,c-aも実数になるので」と書く必要はないのでしょうか?()内がもし虚数だったら0より小さくなってしまうと思うのですが…。
No.68969 - 2020/08/14(Fri) 10:07:28

Re: / X
不等式の証明問題であるので
使われている変数は実数である
前提になっています。
ですので書く必要はないと思います。

No.68973 - 2020/08/14(Fri) 10:46:38

Re: / のん
ご返信ありがとうございます。前提が実数だから書く必要はないのですね。
お手を煩わせて申し訳ないのですが、さっき解いた問題の解答(画像を添付しました)には「実数であるから」と書いてあるのです…。何故でしょうか…
これも前提として使われている変数は実数なので、書く必要はないと言うことになりますよね。念押しするために一応書いてある、ということでしょうか?
ご回答いただけますと有り難いです。

No.68974 - 2020/08/14(Fri) 11:21:52

Re: / X
仰る通り、念押しで書いてあります。
No.68977 - 2020/08/14(Fri) 17:38:06

Re: / IT
まとめて「実数^2≧0 であるから」などと書いてもいいかも知れませんね。
No.68979 - 2020/08/14(Fri) 18:46:28

Re: / のん
お二人ともありがとうございます!確かに、まとめて書いた方がすっきりしていていいですね。
解答する際は、一応「実数^2≧0だから」と書いておくことにします!

No.68980 - 2020/08/14(Fri) 19:33:57