[
掲示板に戻る
]
記事No.69194に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ みきか
引用
この度数分布表について質問があります。この表から、どのように最小値や第一四分位数を求めているのでしょうか?この単元が苦手で、詳しく教えていただきたいです。
No.69194 - 2020/08/25(Tue) 17:59:14
☆
Re: 度数分布
/ ヨッシー
引用
たとえば、100人のサンプルだとすると、
上から順に、2人、15人、3人・・・1人 と考えることが出来ます。
階級(分)の小さい順に、1番目、2番目・・・とすると、
最小値は1人目なので、260〜265の2人のうちの1人です。
第1四分位数は、25番目と26番目の間なので、
累積相対度数が20と30の間の275〜280の中にあります。
中央値は、50番目と51番目の間なので、285〜290
第3四分位数は75番目と76番目なので、290〜295
いずれも、第1四分位数と同じ考え方です。
最大値は100番目なので、295〜300にいる1人です。
全体を1000人とか、10000人にしても同じです。
No.69204 - 2020/08/25(Tue) 20:15:22