[ 掲示板に戻る ]

記事No.69487に関するスレッドです

(No Subject) / 葉月
この問題の解説をお願いします。
No.69487 - 2020/09/12(Sat) 14:37:09

Re: / ヨッシー
AB=2√2、BC=2√5、CA=2√5
ABの中点をMとすると、CM⊥ABであり、
 CM^2=AC^2−AM^2=20−2=18
 CM=3√2
よって、△ABC=AB×CM÷2=6・・・(答)
3点A,B,Cを通る平面の式は
 2x+2y+z=4
これと、点Dの距離は
 |2・2+2・4+1・6−4|/√(2^2+2^2+1^2)=14/3
よって、四面体ABCDの体積は
 (1/3)×6×(14/3)=28/3 ・・・ (答)

No.69488 - 2020/09/12(Sat) 16:29:20

Re: / X
前半の別解)
3点A,B,Cを通る平面の方程式は
ヨッシーさんの仰る通り
2x+2y+z=4 (A)
(A)と原点との距離をHとすると
H=|-4|/√(2^2+2^2+1^2)=4/3
一方、四面体OABCの体積Vは
V=(1/3){(1/2)OA・OB}・OC
=8/3
△ABCを四面体OABCの底面とみると
Hは四面体OABCの高さとなるので
△ABCの面積をSとすると
V=(1/3)SH
∴S=3V/H=6

No.69497 - 2020/09/13(Sun) 11:39:32

Re: / 葉月
お二方ありがとうございます。
No.69504 - 2020/09/13(Sun) 18:59:13