[ 掲示板に戻る ]

記事No.69604に関するスレッドです

両方を約分できるときの条件の確認 / あああああ
初心的な質問です。
画像にある x = (-2 * √8) / (2)
これらは 2 と √8 (2√2) を 2で割っています。
結果 両方に割り算が適用されていますが、
ただこの式の場合本来なら片方を約分したら分母が1になって
2√2を約分できないと思います。
これができるのは a(b + c) のようなものが割り算でも適用されている つまり (a + b) / c の時のみ両方に約分を適用できるという考えでいいのでしょうか?(()がついているとき

No.69604 - 2020/09/19(Sat) 12:04:51

Re: 両方を約分できるときの条件の確認 / mathmouth
分数の計算をきちんと理解しましょう。
「両方を約分する条件」というか、逆に両方を約分しないと正しい計算ができません。

No.69607 - 2020/09/19(Sat) 13:44:01

Re: 両方を約分できるときの条件の確認 / mathmouth
補足です。
> これができるのは a(b + c) のようなものが割り算でも適用されている つまり (a + b) / c の時のみ両方に約分を適用できるという考えでいいのでしょうか?
これについては、a=1/cとなっているだけです。結局ただの掛け算の分配法則にすぎません。
(-2+2√2)÷2=(-2+2√2)×(1/2)=-1+√2

No.69608 - 2020/09/19(Sat) 13:49:59