[
掲示板に戻る
]
記事No.69628に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ 飯島
引用
赤でかこったところってなんで符号かわっているのですか??
No.69628 - 2020/09/20(Sun) 13:36:53
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
cos(2x)のとりうる値を考えると分かります。
簡単に言うと
|1−2|=2−1
となるのと同じです。
|1−2|=1−2
ではおかしいですよね?
No.69629 - 2020/09/20(Sun) 13:39:47
☆
Re:
/ 飯島
引用
こういうことですか??0になるときもあるけど−をつけて外すのですか??
No.69632 - 2020/09/20(Sun) 14:06:25
☆
Re:
/ 飯島
引用
これをみると必ずふになるわけではないから−をつけて外すべきなのかわかりません
No.69633 - 2020/09/20(Sun) 14:31:26
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
テキストの肩を持つなら、それは絶対値の性質であって、
絶対値記号の外し方ではありません。
絶対値の外し方を厳密に書くと
a>0 のとき |a|=a
a<0 のとき |a|=−a
a=0 のとき |a|=a、|a|=−a のどちらでもよい
です。
ただし、ここまで書いてあるテキストは多分ありません。
自分で考察すべきものだからです。
No.69636 - 2020/09/20(Sun) 14:58:31
☆
Re:
/ 飯島
引用
なるほど!詳しくありがとうございます!!
No.69637 - 2020/09/20(Sun) 17:56:07