[ 掲示板に戻る ]

記事No.69792に関するスレッドです

微積 / 赤
(1)でd^2y/dx^2を求めたいのですがイマイチやり方が分かりません。詳しく解説していただきたいです。よろしくお願いします。
No.69791 - 2020/09/27(Sun) 21:27:19

Re: 微積 / mathmouth
合成関数の微分法を駆使します。
No.69792 - 2020/09/27(Sun) 21:47:41

Re: 微積 / 赤
d/dtはtで微分するという意味だと思いますが、微分するのはdy/dxだけですか?それともdt/dxもですか?理由も教えていただきたいです。
No.69793 - 2020/09/27(Sun) 22:41:36

Re: 微積 / mathmouth
> d/dtはtで微分するという意味だと思いますが、微分するのはdy/dxだけですか?それともdt/dxもですか?

dy/dxのみです。何のために()をつけていると思いますか?

> 理由も教えていただきたいです。
横に∵で書いてある通り、合成関数の微分法を用いています。日本語でいえばxで微分する⇔tで微分してからtのx微分(dt/dx)を掛ける
ということです。
記号の意味や合成関数の微分法が分からないのであれば、問題を解く以前に基礎的な内容の理解に努めるべきです。

No.69794 - 2020/09/27(Sun) 23:04:23

Re: 微積 / 赤
失礼しました。ありがとうございました。
No.69796 - 2020/09/28(Mon) 05:52:22

Re: 微積 / ヨッシー
赤さんへ

回答が付くたびに、元の記事の画像を消すのはやめてください。
他の人が、情報を得たい場合もあるのです。

管理人より

No.69797 - 2020/09/28(Mon) 06:09:59