[
掲示板に戻る
]
記事No.70310に関するスレッドです
★
規則性
/ 中学数学
引用
どうしても互いに素という条件が引っかかり、納得ができません。解説ができる方、どうかよろしくお願いいたします。
No.70310 - 2020/10/18(Sun) 20:14:40
☆
Re: 規則性
/ IT
引用
まず、各分数を (51-m)/m=(3*17-m)/m, m=2,3,...,49 と表記した方が分かり安い気がします。
3と17が互いに素というよりも、
3,7は(もちろん異なる)素数なので
m=2,3,...,49 のうち 3か17の倍数の個数を調べればよい気がしますが、
模範解答に「3と17が互いに素」なので・・・と書いてあるのですか?
No.70314 - 2020/10/18(Sun) 21:29:35
☆
Re: 規則性
/ 中学数学
引用
> まず、各分数を (51-m)/m=(3*17-m)/m, m=2,3,...,49 と表記した方が分かり安い気がします。
>
> 3と17が互いに素というよりも、
> 3,7は(もちろん異なる)素数なので
> m=2,3,...,49 のうち 3か17の倍数の個数を調べればよい気がしますが、
>
> 模範解答に「3と17が互いに素」なので・・・と書いてあるのですか?
No.70317 - 2020/10/18(Sun) 22:05:56
☆
Re: 規則性
/ IT
引用
「整数a,bは互いに素である」と
「整数a,bは(互いに)異なる素数である」は、意味が違います。
No.70320 - 2020/10/18(Sun) 22:49:27