[ 掲示板に戻る ]

記事No.70589に関するスレッドです

線形代数 / たろう
u1,u2,u3の正規直交化はグラムシュミットを使って求めれました。
u1,u2の場合の正射影は求めれるのですがu3がある場合の正射影の求め方を教えてほしいです。
よろしくお願いします。

No.70589 - 2020/11/01(Sun) 21:29:43

Re: 線形代数 / ast
> u1,u2の場合の正射影は求めれる
> u3がある場合の正射影

の意味がよく分かりませんが, u_1,u_2,u_3 を正規直交化したものを u'_1,u'_2,u'_3 とすると, x を u'_1,u'_2,u'_3 の一次結合に書いて, u'_3 成分を消せばよいだけでは?
# u_1,u_2 の生成する W は u'_1,u'_2 で生成される部分空間でもあるはず.

No.70621 - 2020/11/03(Tue) 12:46:03