[ 掲示板に戻る ]

記事No.70950に関するスレッドです

数学 / w
下の図は正二十面体の展開図である。この展開図を組み立てたとき、平行な面となる面の組み合わせとして正しいものは、次のうちどれか。
1.AとE
2.AとP
3.FとI
4.HとM
5.AとS

No.70950 - 2020/11/15(Sun) 21:10:31

Re: 数学 / ヨッシー

図のような位置関係になります。
黒はこの図に見えている面、青は隠れて見えない面(破線で表示)です。
AとR、LとGのように、点対称にある黒と青が向かい合う面です。

No.70953 - 2020/11/15(Sun) 22:06:13

Re: 数学 / らすかる
4です。
Hの隣はBとGとI

Bの隣はAとCとH
Gの隣はFとHとP
Iの隣はHとJとQ

Aの隣はBとEとF
Cの隣はBとDとJ
Fの隣はAとGとO
Pの隣はGとQとT
Jの隣はCとIとK
Qの隣はIとPとR

ここまでで出てきていないのは
LとMとNとS
ですから、その中心にあるMがHから最も遠くにあり、平行です。

No.70954 - 2020/11/15(Sun) 22:07:38