[ 掲示板に戻る ]

記事No.71648に関するスレッドです

(No Subject) / p
問題16と問題18の解説解答をお願いします。
No.71648 - 2020/12/23(Wed) 01:45:48

Re: / ヨッシー
16
5枚の1円玉を1枚の5円玉に両替すると、硬貨の枚数は4枚減るので、
全部両替した時点で、5円玉は
 260÷4=65(枚)
になっています。(1円玉は0〜4枚)
これを10円玉に両替すると
 10円玉32枚、5円玉1枚
になります。さらに100円玉に両替すると
 100円玉3枚、10円玉2枚、5円玉1枚
となり、1円玉は
 8−3−2−1=2(枚)
とわかります。金額は 327円です。

18
(1)
Cさんの速さを毎分Xmとすると、
CさんとAさんの距離は毎分X−60m
CさんとBさんの距離は毎分X−130m
ずつ縮まります。追いつくまでの時間の比が
 9:13.5=2:3
なので、縮まる速さはその逆比で
 X−60:X−130=3:2
となります。

図より ?@ は毎分70mにあたり、Xは
 70×3+60=270 または 70×2+130=270
となります。
 答え 毎分270m
(2)
 270−60=210
毎分210mの速さで9分かかるので、池の周りは
 210×9=1890(m) または 140×13.5=1890(m)
となります。
 答え 1890m

No.71652 - 2020/12/23(Wed) 06:13:20

Re: / p
ありがとうございます。
No.71792 - 2020/12/28(Mon) 02:27:12