[
掲示板に戻る
]
記事No.71900に関するスレッドです
★
面積、確率
/ 受験生
引用
解答はついているのですが解説がなく困っています。やり方は合っていると思うのですが、回答が合わず何が間違っているのか分からず困っています。
どなたかご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.71896 - 2021/01/04(Mon) 05:00:47
☆
Re: 面積、確率
/ IT
引用
(3)下2桁が4の倍数になるための条件が間違ってます。
2桁の整数で4の倍数になるのは、小さい順に
12、16,...64です。
No.71899 - 2021/01/04(Mon) 06:23:02
☆
Re: 面積、確率
/ IT
引用
正三角形の面積や扇型の面積からa+c の面積を求める。
4分の1円2つ-重なる部分(2a+b)=4(正方形)
4a+4c+b=4
以上からa が求まる。
No.71900 - 2021/01/04(Mon) 07:02:21
☆
Re: 面積、確率
/ IT
引用
正三角形の面積や扇型の面積からa+c の面積を求める。
には、もう1本補助線を入れた方が分かり安いかも知れません。
No.71901 - 2021/01/04(Mon) 07:15:10
☆
Re: 面積、確率
/ 受験生
引用
> 正三角形の面積や扇型の面積からa+c の面積を求める。
> には、もう1本補助線を入れた方が分かり安いかも知れません。
試行錯誤の上やっとできました!ありがとうございます(o^^o)
No.71904 - 2021/01/04(Mon) 08:16:37