すいません、一次関数なので中学生の問題かも知れませんが、下の写メの問題が全く解けません。 看護専門学校の過去問で回答解説がなく困ってます。 ⑴の方程式はy=-3/2X+11 (-2分の3)で解けました ⑵はAの座標から傾きが3/2 (2分の3)で0<m<3/2は何となく理解出来ます ⑶⑷はどうやって求めたらいいのかさっぱりです。 四角形AEOBを三角形EOAと三角形AOBに分けて、三角形AOBの面積を54で出したら何か出ないかと思ったのですが、、、
どうぞ宜しくお願いします。
![]() |
No.71938 - 2021/01/06(Wed) 00:21:05
|