[ 掲示板に戻る ]

記事No.72236に関するスレッドです

(No Subject) / さとう
この問題を教えてください。よろしくお願いします
No.72235 - 2021/01/20(Wed) 10:08:07

Re: / さとう
問題文です
No.72236 - 2021/01/20(Wed) 10:09:32

Re: / ast
二行目が明らかにおかしいです. (与えらえた Q_i が内積ならば a_1Q_1+…+a_nQ_n は必ず内積になるので, 「とする」という追加の仮定をする必要はない)
# 「である」ならば問題ないが「とする」と書いてあるということは, 内積となる場合もならない場合も両方存在し
# かつ, ならない場合については検討から除外するという意味になってしまい, 不適当な主張だと感じます.
## これはちゃんともとの問題なのでしょうか
## (それとももらった課題の資料などから目視で書き写して TeX か何かで出力してる?)


問題自体は, 各内積 (対象双線型形式) Q_i (あるいはそれに対応する二次形式 Q_i)の係数行列をとれば, それらの固有ベクトルにおける値 (もちろん固有値で書ける) で ?農i a_iQ_i が決まるので, それ以外の値をとる Q' を与えればよいのでは.

No.72247 - 2021/01/20(Wed) 14:52:25