[
掲示板に戻る
]
記事No.72276に関するスレッドです
★
電気通信大学2011年 数学
/ jr2twt
引用
(ii)の問題なのですが、計算するとx0がt-tlogt になります。ここまでは自力で計算して出せるのですが、これが0より大きいか、小さいかの証明ができません。この後面積の計算なども出てくるので確かめる方法が知りたいです。よろしくお願いします。
No.72273 - 2021/01/21(Thu) 22:32:26
☆
Re: 電気通信大学2011年 数学
/ jr2twt
引用
すみません。画像がうまく添付できていなかったようです。
No.72274 - 2021/01/21(Thu) 22:33:58
☆
Re: 電気通信大学2011年 数学
/ IT
引用
t-tlogt =t(1-logt) ですからtの値によって判定できるのでは?
(t>0なので1-logtの正負を調べればよい)
ところで、どこでx0の正負が必要になりますか?
No.72275 - 2021/01/21(Thu) 22:52:53
☆
Re: 電気通信大学2011年 数学
/ jr2twt
引用
> t-tlogt =t(1-logt) ですからtの値によって判定できるのでは?
> (t>0なので1-logtの正負を調べればよい)
>
> ところで、どこでx0の正負が必要になりますか?
先日、塾の添削に出した際に、グラフを書いたのですが、その時はy軸を書いていませんでした。ですが返却時に「y座標が記入しているので原点とy軸の記入が必要です。」とコメントされました。X0の正負がわかっていないと書けないのでどうするべきか悩み質問させていただきました。
No.72276 - 2021/01/21(Thu) 23:10:16
☆
Re: 電気通信大学2011年 数学
/ IT
引用
この問題の場合は面積計算に直接関係ないので、場合分けまでして 描き分ける必要はないと思います。
No.72277 - 2021/01/21(Thu) 23:47:43