[ 掲示板に戻る ]

記事No.72643に関するスレッドです

(No Subject) / とある高校生
画像のような条件で、例えば1時間照射した時、サンプルに何W当たったか?とかって計算で分かるのでしょうか?また求める上で足りない情報とかありますか?
よろしくお願いします。

No.72643 - 2021/02/06(Sat) 13:56:45

Re: / X
UVランプが筒状の光源であると仮定すると
UV強度∝1/(離した距離)
∴サンプルにおけるUV強度を
x[μW/cm^2]
とすると
x:513=1/5:1/50
∴x=513[μW/cm^2]×(50/5)=5.13[mW/cm^2]

よってサンプルに当たるエネルギーは
5.13[mW/cm^2]×π×(20×0.1[cm])^2×1[h]
=64.5[mWh]
となります。

No.72649 - 2021/02/06(Sat) 17:09:33

Re: / 関数電卓
>> X さん
私は,
 光源を点光源と見なせるほどに,サンプルまでの距離が十分に遠い場合は
> UV強度∝1/(離した距離)^2
と考えても良いと思いますが,上記はそうではないようです。

>> とある高校生 さん
光源の形状(筒状のものなのか,2次元的な広がりをもつものなのか)がもう少し詳しくわかる必要があると思われます。

No.72653 - 2021/02/06(Sat) 21:49:10

Re: / X
>>関数電卓さんへ
ご指摘ありがとうございます。
私は筒状の光源を仮定したつもりで
計算しましたが、そうだとすると
UV強度∝1/(離した距離)^2
ではなくて
UV強度∝1/(離した距離)
となりますね。

>>とある高校生さんへ
ごめんなさい。関数電卓さんの仰る通りです。
No.72649を直接修正しましたので
再度ご覧下さい。

No.72655 - 2021/02/07(Sun) 00:45:46