一辺の長さが1である正方形の紙を2本の対角線の交点を通る直線で折る。このとき紙が重なる部分の面積の最小値を求めよ。
上記の問題で、どうしてθの範囲を0≦θ≦π/4で考えるのかよく分かりませんでした。解説には、0≦π/2-θ≦π/4であり、y軸に関して対称移動すると、0≦θ≦π/4の場合に帰着できるとの記載がありました。なぜ帰着できるのか?また、0≦θ≦π/2の範囲で考えても良いのでしょうか?
詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。
|
No.73472 - 2021/03/27(Sat) 08:45:09
|