京都大伝説の問題
何卒、宜しく御願いします。
問題 以下
|
No.73749 - 2021/04/18(Sun) 12:22:06
| ☆ Re: 京都大伝説の問題 / X | | | 条件から点P,Q,Rは辺BC,CA,ABの中点ですので ↑OP=(↑OB+↑OC)/2 (A) ↑OQ=(↑OC+↑OA)/2 (B) ↑OR=(↑OA+↑OB)/2 (C) これらを、条件式である ↑OP+2↑OQ+3↑OR=↑0 (D) に代入すると (↑OB+↑OC)/2+2(↑OC+↑OA)/2+3(↑OA+↑OB)/2=↑0 これより (↑OB+↑OC)+2(↑OC+↑OA)+3(↑OA+↑OB)=↑0 5↑OA+4↑OB+3↑OC=↑0 (D)' 更に△ABCの外接円の半径をRとすると |↑OA|=|↑OB|=|↑OC|=R (E) (D)'の両辺の↑OA,↑OB,↑OCとの内積を 取り、更に(E)を用いると 5R^2+4↑OA・↑OB+3↑OC・↑OA=0 (F) 5+4R^2+3↑OB・↑OC=0 (G) 5↑OC・↑OA+4↑OB・↑OC+3R^2=0 (H) (F)(G)(H)を↑OA・↑OB,↑OB・↑OC,↑OC・↑OA についての連立方程式として解くことにより ↑OB・↑OC=0 ∴内積の定義により ∠BOC=π/2 (I)
ここで∠Aは∠BOCに対する円周角になるので (I)の2πに関する補角も∠BOCの候補となり ∠BOC=π/2,3π/2 ∴∠A=∠BOC/2=π/4,3π/4 ですが、(D)'より∠A,∠B,∠Cは全て鋭角 ですので ∠A=π/4 となります。
|
No.73752 - 2021/04/18(Sun) 12:53:15 |
|