[
掲示板に戻る
]
記事No.73808に関するスレッドです
★
数ll
/ たいち
引用
予習の際に、場合分けでつまってしまいました。どなたか、場合分けの仕方から、aの値の範囲まで解説よろしくお願いいたします。
No.73806 - 2021/04/19(Mon) 17:06:14
☆
Re: 数ll
/ ヨッシー
引用
関連する記事は[返信]ボタンを押して記入してください。
上の記事は消しておきます。
No.73808 - 2021/04/19(Mon) 17:50:13
☆
Re: 数ll
/ ヨッシー
引用
場合分け、というか条件を満たすグラフは下の3通りです。
No.73809 - 2021/04/19(Mon) 17:51:09
☆
Re: 数ll
/ たいち
引用
お手数おかけして申し訳ないのですが、模範解答を教えていただけませんか?
No.73823 - 2021/04/20(Tue) 09:34:06
☆
Re: 数ll
/ ヨッシー
引用
図の左から(i)(ii)(iii) とします。
また
f(x)=x^2+ax−a^2+1=0
と置きます。
(i) の場合
f(0)=−a^2+1<0 かつ f(1)=−a^2+a+2>0
よって
a<-1 または a>1 かつ -1<a<2
以上より 1<a<2
(ii) の場合
(省略)
(iii)の場合
判別式:D=a^2−4(−a^2+1)=5a^2−4≧0
軸:0<-a/2<1
f(0)=−a^2+1>0 かつ f(1)=−a^2+a+2>0
よって
a≦-2/√5 または a≧2/√5 かつ -2<a<0 かつ -1<a<1 かつ -1<a<2
以上より -1<a≦-2/√5
(i)(ii)(iii) より
-1<a≦-2/√5 または 1<a<2
こんな感じです。
肝心の不等式を解く部分は、サクッと省略しています。
No.73826 - 2021/04/20(Tue) 10:08:44
☆
Re: 数ll
/ たいち
引用
ありがとうございました!自分の答えと一緒でしたー!
No.73838 - 2021/04/20(Tue) 14:07:10