[ 掲示板に戻る ]

記事No.73821に関するスレッドです

(No Subject) / 数学苦手
Aのグループが16番目に揃うそうですが何故そうなるか式、表の見方を教えてください
No.73821 - 2021/04/20(Tue) 00:47:00

Re: / ヨッシー
Bの方は、1から8までの入れ方が、9から16でもう一度繰り返されます。
17から24も同様と予想されます。よって、8個ずつの繰り返し(周期は8)です。

Aの方は、1から8まで入れた後、9からは右から始まって
別の入れ方となり、17からようやく1と同じ入れ方になります。
(その後、1から16と同じ入れ方になると予想されます)
よって、Aは周期16であり、
 1,17,33,49・・・はすべて1と同じグループ
 2,18,34,50・・・はすべて2と同じグループ
のようになります。550は16で割ると
 550÷16=34あまり6
なので、6と同じグループになります。

No.73822 - 2021/04/20(Tue) 04:28:02

Re: / 数学苦手
Bについて、アは1から4から7まで3ずつ増えています。イは2から5から8まで3ずつ、ウは7から8まで1増えてます。あ、でも縦に見るとアは1と9で8差、4と12で8差、7と15で8差、イは2と10で8差、5と13で8差、8と16で8差、ウは3と11で8差、6と14で8差?ということでしょうか?
でも、Aの方は同じように見ても違いますね、、
すいません。頭が悪くて…

No.73831 - 2021/04/20(Tue) 11:50:06

Re: / ヨッシー
マスの中の数字がどう変わっているかよりも、
1,2,3の数字をア、イ、ウのどこに置くかを見たほうが良いでしょう。

Aは
アアアイイイウウウウイイイアアア
の繰り返し、Bは
アイウアイウアイ
の繰り返しです。
厳密にやるなら、アの中でも、左か中か右かの区別も出来ますが、
そこまでは必要ないでしょう。

No.73832 - 2021/04/20(Tue) 12:13:09

Re: / 数学苦手
Aの場合はアの左から、ウの右。ウの右からアの左。それで振り出し、最初の状態に戻り、15増加。それに最初の1も足して15足す1で16ですか。Bの場合もア、イ、ウとそれぞれ123456、最後はアイで78。そしてアの9から振り出しに戻るから7足す1で8ですかね。
No.73833 - 2021/04/20(Tue) 12:47:14

Re: / 数学苦手
周期と聞かれたら最初の数字も足すのでしょうか。
No.73834 - 2021/04/20(Tue) 12:54:39

Re: / ヨッシー
うーむ。
なぜ、目の前に見えている16や8を出すのに、式が必要ですか?
16まで数えて、17から次のターンに入るので、
 1ターンは16
で良いのではないですか?

No.73835 - 2021/04/20(Tue) 12:57:42

Re: / 数学苦手
あ、絶対に式は必要とは思ってないですが…まあ、そもそも数学がかなり苦手なので、スッと思いつかないといいますか。ほとんどの問題は式を必要としますし、当たり前かもですが汗
とりあえずやり方を覚えておきたくて。

No.73837 - 2021/04/20(Tue) 13:28:26

Re: / 数学苦手
グループ分けされてるから、別のグループの数字は別物と頭でロックして考えるからダメなのかもしれませんね。
No.73846 - 2021/04/20(Tue) 17:53:46

Re: / ヨッシー
問題にも書いてある
「ア〜ウのグループに入れていくと」
がポイントです。入った結果ではなく、入れていく操作そのものを
見ていく必要があります。

No.73848 - 2021/04/20(Tue) 18:05:07

Re: / 数学苦手
結果の場合はまた違うのでしょうか?例えば…
No.73864 - 2021/04/21(Wed) 00:18:37

Re: / 数学苦手
今回の場合はアからウのグループにそれぞれと書いていないから、アイウに渡って続いて変化していると気づくべきですかね…
そこまで文に深い意味はありませんかね(^◇^;)

No.73865 - 2021/04/21(Wed) 00:43:44

Re: / ヨッシー
気づくと言うなら、
Aの図を見た瞬間に
 1 →→→ 8
       ↓
 16 ←←← 9
と目が追いませんかね?
その瞬間、1〜8と9〜16は、規則性が違うと気づきます。
さらに言うなら、16までで1セットだと。

No.73866 - 2021/04/21(Wed) 08:59:40

Re: / 数学
とりあえず文章では分からないので、こういった問題はパターンを覚えます。
No.73867 - 2021/04/21(Wed) 11:40:16

Re: / ヨッシー
苦手じゃなくなったのですね(笑)
No.73868 - 2021/04/21(Wed) 11:44:37

Re: / 数学
いや、苦手だから聞いてますが…見て閃けってことっぽいので。
No.73869 - 2021/04/21(Wed) 12:53:55

Re: / 数学苦手
> 問題にも書いてある
> 「ア〜ウのグループに入れていくと」
> がポイントです。入った結果ではなく、入れていく操作そのものを
> 見ていく必要があります。


「順に」と書かれた部分が「それぞれに」だったらア、イ、ウそれぞれ区別するのかもしれませんね?

No.73885 - 2021/04/22(Thu) 17:32:13

Re: / 数学苦手
いや、今回の問題でもAの方はアに連続して3つなのにBの方はアイウで連続して3つですね。
だから、関係ないですね。パターン記憶します

No.73898 - 2021/04/23(Fri) 03:46:51