[
掲示板に戻る
]
記事No.74435に関するスレッドです
★
中学入試問題
/ ダメ先生
引用
偏差値50ぐらいの中学校の今年度の入試問題が解けません
解答(1)10/9 (2)80/9
No.74434 - 2021/05/09(Sun) 08:32:10
☆
Re: 中学入試問題
/ IT
引用
(1)下図のように補助線を引いて各部分の長さや比を考えると出来ます。
No.74435 - 2021/05/09(Sun) 09:19:14
☆
Re: 中学入試問題
/ IT
引用
MH=5,PH=1.5,PM=3.5
△NFD∽△MPD で相似比は1:3.5
DE:MH=ND:NM=1:4.5
No.74436 - 2021/05/09(Sun) 09:35:51
☆
Re: 中学入試問題
/ ヨッシー
引用
正三角形の内部のどの点からも、3辺に引いた垂線の長さの和は
元の正三角形の高さ(上の場合はAN)に等しいことを知っていれば、(2) はすぐ出来ますね。
No.74437 - 2021/05/09(Sun) 09:59:16
☆
Re: 中学入試問題
/ ダメ先生
引用
>ITさま
うわー、ありがとうございます。
DE:MH=ND:NM=1:4.5 ←ここ気づきませんでした
>ヨッシーさま
これも忘れてました。
あんまり使わない定理ですね
No.74442 - 2021/05/09(Sun) 11:46:44
☆
Re: 中学入試問題
/ IT
引用
> >ヨッシーさま
> これも忘れてました。
> あんまり使わない定理ですね
私も忘れてました(知らなかったかも)面積を考えれば正しいのは直ぐ分かりますが、知らないと試験当日思いつくのは難しいかもしれませんね。
No.74446 - 2021/05/09(Sun) 12:44:36