[ 掲示板に戻る ]

記事No.74463に関するスレッドです

(No Subject) / 数学苦手
この問題のCとDが1回目と2回目の順位が同じだったということですがそれぞれと書かれてますから、例えば1回目Cが3位なら2回目も3位、Dが1回目で3位なら、2回目も3位ということでしょうか?
No.74461 - 2021/05/09(Sun) 20:39:31

Re: / 数学苦手
あと、解説を見で考えたのですが多分間違えてるかもなので無視してください。C /DとD /Cといったように順番を変えて表記している意味はあるのでしょうか?
No.74463 - 2021/05/09(Sun) 20:42:03

Re: / ヨッシー
意味はあります。

?@の1回目
 1位A、2位*、3位C/D、4位B、5位D/C、6位*

 1位A、2位*、3位C/D、4位B、5位C/D、6位*
だと、
 1位A、2位*、3位C、4位B、5位C、6位*
または
 1位A、2位*、3位D、4位B、5位D、6位*
という意味にも取れます。
もちろんその辺は、読み手が調節することを期待することも出来ますが、
 1位A、2位*、3位C/D、4位B、5位D/C、6位*
だと、その心配がありません。

No.74466 - 2021/05/09(Sun) 20:58:54

Re: / 数学苦手
3位、順位が上の方をD /Cと置いてもいいですよね?
No.74467 - 2021/05/09(Sun) 21:31:33

Re: / 数学苦手
例えば?@の1回目だとD /Cが3位なら、C /Dが5位といった風になりますよね。
1回目で被らないようにしてるだけですね。

No.74468 - 2021/05/09(Sun) 22:01:35

Re: / 数学苦手
Cの1回目の順位、2回目の順位が同じで、Dの1回目の順位、2回目の順位が同じということですね。
No.74471 - 2021/05/09(Sun) 22:32:17

Re: / 数学苦手
C1回目とD2回目が同じですね。スラッシュだけだと分からないものですね、、、
No.74517 - 2021/05/11(Tue) 01:56:15