[
掲示板に戻る
]
記事No.74575に関するスレッドです
★
中学2年生
/ かえるくん
引用
解き方がわからないので、教えていただきたいです。
No.74575 - 2021/05/13(Thu) 08:33:09
☆
Re: 中学2年生
/ ヨッシー
引用
(1)
n=3のとき
1階から2階に上がる 8秒
2階で停止 7秒
2階から3階に上がる 8秒
3階で停止 7秒
3階から2階に下りる 8秒
2階で停止 7秒
2階から1階に下りる 8秒
の計53秒
n=4 に増えると、上の53秒に
3階から4階に上がる 8秒
4階で停止 7秒
4階から3階に下りる 8秒
3階で停止 7秒
の30秒が加わります。
nをさらに1増やしても同様で、nが1増えるごとに
時間は30秒増えます。
よって、30n+a の形になります。
n=3 のときに53秒になるように調整すると、
30n+a=90+a=53
a=−37
以上より求める時間は
30n−37 秒
(2)
条件より
x=y+2 ・・・(i)
Bが1階から10階まで行く間に
上昇が9回、停止が8回
なので、かかる時間は
9x+8×7=9x+56 ・・・(ii)
Cが10階から1階に降りて10階に戻る間に
上昇および下降が18回、停止が1回
なので、かかる時間は
18y+11 ・・・(iii)
(ii)と(iii)が等しいので、
9x+56=18y+11 ・・・(iv)
(i)と(iv)を連立させて解くと、
(以下略)
No.74576 - 2021/05/13(Thu) 09:21:35
☆
Re: 中学2年生
/ かえるくん
引用
ヨッシー様
丁寧に教えていただき、ありがとうのざぃした!
No.74595 - 2021/05/13(Thu) 16:27:28