[
掲示板に戻る
]
記事No.74701に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ 数学苦手
引用
この問題は解説読んでも分かりません。
No.74700 - 2021/05/17(Mon) 21:18:16
☆
Re:
/ 数学苦手
引用
間違えてると思いますが自分なりに考えました
No.74701 - 2021/05/17(Mon) 21:18:48
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
解説によると、
1.元の数を5桁の2進法で表す。
2.1を●に、0を○に置き換える。
3.並びを左右逆にする。
とありますが、どこがわかりませんか?
No.74702 - 2021/05/17(Mon) 21:42:46
☆
Re:
/ 数学苦手
引用
1が分かりません。よろしくお願いします
No.74704 - 2021/05/17(Mon) 22:10:48
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
「元の数」とは、問題の 3, 18, 11 といった数のことです。
2進法にした結果が 110 のように3桁の場合は、
上の桁に0を付けて 00110 とします。
これが「5桁の」の意味です。
「2進数がわからない」は、残念ながらここでは手に負えません。
どこかのサイトか、テキストで調べて、せめて 31までの自然数を
2進法で表せるようになってから戻ってきてください。
No.74707 - 2021/05/17(Mon) 22:42:03
☆
Re:
/ 数学苦手
引用
あ、そういうことだったんですね。文章を履き違えてました、、
No.74710 - 2021/05/17(Mon) 23:20:41
☆
Re:
/ 数学苦手
引用
こんな感じですか?
No.74712 - 2021/05/18(Tue) 00:06:11
☆
Re:
/ 数学苦手
引用
大体分かりました。ありがとうございます。
No.74719 - 2021/05/18(Tue) 01:20:52
☆
Re:
/ 数学苦手
引用
計算のところ割り切れないとこは割らなくて良かったですね。
No.74748 - 2021/05/18(Tue) 17:19:51