[ 掲示板に戻る ]

記事No.75094に関するスレッドです

やっぱり出来ん / aiko
やっぱり出来ません。
⑴も不可能です。
A=
ab
cd
とおいたとき、
01
00

00
10
とも可換にになりませんでした。

誰かヒントください。

No.75094 - 2021/05/28(Fri) 20:33:37

Re: やっぱり出来ん / IT
0=c,a=d なら
{{01},{00}} とは可換では?

No.75095 - 2021/05/28(Fri) 20:54:30

Re: やっぱり出来ん / aiko
やってみます。お待ちを、
No.75098 - 2021/05/28(Fri) 23:45:12

Re: やっぱり出来ん / aiko
⑵どーやって記述すればいいですかね??

A=tEってことを示すのもアリかなって思ったんですけど、それやったら十分性だけになってしまうし、でも必要性でとっていったら無限に終わらないんですけど((

No.75117 - 2021/05/29(Sat) 11:15:40

Re: やっぱり出来ん / IT
(1)はどうなりましたか?
No.75122 - 2021/05/29(Sat) 12:03:42

Re: やっぱり出来ん / aiko
⑴は
a0
0a
で、単位行列のスカラー倍になりました。

No.75133 - 2021/05/29(Sat) 16:43:50

Re: やっぱり出来ん / ヨッシー
(1) の答えはそれで良いですが、その過程が重要です。
おそらく

から、a=d, c=0 と、成分が一つ一つ明らかになるシーンが
あったと思います。

3×3 の場合も

から、d=f=g=0, a=e というようなシーンがあるはずです。

No.75135 - 2021/05/29(Sat) 17:13:56

Re: やっぱり出来ん / IT
一般のn次正方行列についてきちんとやるには

Aの各i,j 成分をa[i,j]とし
Bとして一つのk,L 成分b[k,L]=1,他は0であるものを考える。

このとき
ABは、
 L列目に1行目からa[1,k],a[2,k],a[3,k],...a[n,k]が並び、他の成分は0。
 特にL列k行目は a[k,k]

BAは、
 k行目に1列目からa[L,1],a[L,2],a[L,3],...a[L,n]が並び、他の成分は0。
 特にk行L列目は a[L,L]

したがって、AB=BA のとき
 a[k,k]=a[L,L]、a[i,k]=0(i≠k),a[L,j]=0(L≠j)

あとはk,L を適当に動かせば良いと思います。

No.75136 - 2021/05/29(Sat) 18:05:05

Re: やっぱり出来ん / aiko
ヨッシーさん、ありがとうございます!

ITさん、美しい((((
綺麗な解答ありがとうございます!

No.75140 - 2021/05/29(Sat) 20:36:20