送信記号を{"0","1"} とするような2元通信路において、 送信記号 “0”、“1” に対する受信信号を、 期待値がそれぞれ μ_0 = 0.00、μ_1= 2.20、 分散はともにσ^2 = 1/4 の正規分布に従うものとする。 この通信路を用いて、判定しきい値を1.10(受信信号が1.10以下では“0”、1.10より大きくなると“1”と判定する)としたとき以下の問いに答えなさい。 (1)送信記号 “0”、“1” を送信する確率を等確率P("0") = p("1") = 1/2として判定を誤る確率を求めよ。 (2)判定を誤ったときに、その送信記号が “1” である確率を求めよ。 標準正規分布表は写真をお使いください。 自分の解答は(1)0.0139 (2) 1となりましたが、納得がいかず計算過程に間違いがあると思っています。計算過程を示して教えていただきたいです。
![]() |
No.75139 - 2021/05/29(Sat) 20:09:37
|